龍虎の拳第3の敵。猿の面をつけた漢方医。チャイナタウンで襲ってくる。
鉄の爪を使うスピードキャラ。
コマンド
通常技
| 操作 | 攻撃内容 | |
| 近距離 | 遠距離 | |
| A | 一本貫手 | |
| B | 旋風脚 | |
| (Aを押した後)Cを押して離す | 二本貫手 | |
| (Bを押した後)Cを押して離す | 旋風二段蹴り | |
| Cを押してA | 二本貫手 | |
| Cを押してB | 虎尾脚撃 | |
| しゃがんでA | 前掃腿 | |
| しゃがんでB | 前掃腿 | |
| 空中でA | 跳び蹴り | |
| 空中でB | 跳び蹴り | |
| 空中でC | 画面端なら三角飛び蹴り、それ以外は空中後ろ蹴り | |
必殺技
| 技名 | コマンド |
| 鉄の爪(上段) てつのつめ じょうだん |
+B |
| 体を縮めて手を伸ばし、空中を回転しながら手に付けた鉄の爪で攻撃する。 相手の上半身を狙って攻撃する。 当たると連続技になる。 技の前後に構えポーズをとるため、隙が大きい。 気力0になると横に移動せず、その場で回転するだけになる。 |
|
| 鉄の爪(下段) てつのつめ げだん |
+A |
| 鉄の爪(上段)と同じ動作だが、相手の下半身を狙って攻撃する。下段判定。 そのほかの特徴は上段とほぼ同じ。隙が大きく使いづらい。 気力0の挙動も同じく、その場で下段回転をする。 |
|
| 百烈旋風脚 ひゃくれつせんぷうきゃく |
+B |
| 前方へ低空ジャンプしながらの多段蹴り。立ちキックにエフェクトがついた技。 出は早めで当たると相手をすり抜ける。ダメージが大きい。 相手の近くで出すことでガードできない場合がある。 気力に応じて移動距離&ダメージが減る。気力0では1ヒット。 |
|
| 百烈拳 ひゃくれつけん |
+C |
| 片手の連打突きを出し、当たるとロックして相手を持ち上げ、フィニッシュする。 挙動は暫烈拳とほぼ同様。 使い方も同じだが、暫烈拳より若干気力消費量が少ない。 気力0では技が出ず、立ちPに化ける。 |
|
使い方
移動速度が速く通常技も使いやすい。百裂旋風脚・百烈拳も使いどころがある良技。
ジャンプBの対空性能も上々。
弱点はこのゲーム随一の低防御力。=ダウン・気絶しやすさにも繋がる。
また、中段は豊富だが対になる有効な下段がないのも難点。
