ジャイアントスイングが対空技にリニューアルされた。
新たにギロチンドロップハメという強力な武器を手に入れたが、
のけ反りの仕様にバグがあり、マッスルパワーのみ連続技を喰らいやすい悲しい特徴がある。
コマンド
通常技+キャンセル可否
| 状態 | ボタン | 近距離 | 遠距離 | |
| ニュートラル | パンチ | 弱 | 右フック × | 左フック × |
| 強 | ダブルアームパンチ × | ダブルアームパンチ × | ||
| ニュートラル | キック | 弱 | ミドルキック × | ミドルキック × |
| 強 | ハイキック ○ | ハイキック ○ | ||
| or 入力 | ハイキック × | ハイキック × | ||
| しゃがみ | パンチ | 弱 | ローストレート ○ | |
| 強 | アッパー ×・×※ | |||
| キック | 弱 | ローキック × | ||
| 強 | マッスルキック × | |||
| 垂直ジャンプ | パンチ | 弱 | ジャンプパンチ | |
| 強 | ジャンプパンチ | |||
| キック | 弱 | ドロップキック | ||
| 強 | ギロチンドロップ | |||
| 斜めジャンプ | パンチ | 弱 | ジャンプパンチ | |
| 強 | ボディプレス | |||
| キック | 弱 | ドロップキック | ||
| 強 | ドロップキック | |||
※アッパーは1ヒット技。伸びきったモーションにも判定があるが、キャンセルはどちらも不可。
特殊技
| 技名 | コマンド |
| ジャンピングエルボードロップ | ジャンプ中に+強P |
| 空中エルボードロップ。ダウン属性有。 | |
| ギロチンドロップ | ジャンプ中に+強K |
| ダウン属性有のギロチンドロップ。垂直ジャンプ強キックと同じ性能。 この技を使った強力なハメがある。 |
|
投げ
※すべて近距離で入力
| 技名 | コマンド |
| アトミックドロップ | +強P |
| 前方投げ | |
| ブレーンバスター | +強P or 強K |
| 後方投げ。 | |
| ネックハンギング | 少し遠距離で or +強P |
| 絞め技。左右どちらを入れても向きが変わらない。 | |
| ボディスラム | oror+強P |
| レバーを入れた方向に投げる。だと後方投げ。 | |
| パワーボム | +強K |
| 前方投げ。 | |
| ヘッドバット | 少し遠距離で or +強K |
| 前方投げ。 | |
必殺技
| 技名 | コマンド |
| マッスルボンバー | タメ+K |
| ダッシュラリアートする突進技。 腕の角度がアックスボンバーからラリアートに変わり、ボタンがキックになった。 弱→強の移動距離が統一された。画面8割程突進する。 ヒット時、弱は吹き飛ばしダウン、強は壁まで吹き飛びダウンする。硬直は変わらない模様。 弱強共にしゃがみにあたるようになった。 |
|
| トルネードブリーカー | 近距離で一回転+P |
| 相手を捕まえ、垂直に回転ジャンプしながらシュミット式バックブリーカーを決める投げ技。 弱強の差はない。 コマンドは順不同でを一回ずつ入れればよくなった。+Pでも成立する。 1キャラほど離れていても投げることができる。ダメージは前作より低くなってしまった。 |
|
| 対空ジャイアントスイング | 相手が空中近距離で or or +AB同時押し |
| 対空投げになったジャイアントスイング。弱強の差はない。 マッスルパワーの前方上空の投げ間合いに相手がいる際にコマンド入力で成立する。 ドラゴンキック等、空中に浮く技もつかむことが可能(無敵中の相手は除く)。 絞め技になっており、お互いのレバガチャでダメージが増減する。 |
|
| 超ドロップキック | +K |
| 前方にドロップキックで飛ぶ。前作と違い、低く横に飛ぶようになった。 弱→強で飛ぶ距離が延びる。弱で画面半分ほど、強で端~端で届くようになる。ダウン属性有。 しゃがみの相手にも当たるようになった。 ガードされると隙は大きい。 |
|
使い方
基本戦法
何とか近づいてギロチンドロップハメをしかけるのが目的。
牽制技は立ち弱キック、しゃがみ弱キック、しゃがみ強キック。
ジャンプ弱キック/強キックやマッスルボンバーで近づき、なんとかハメに持ち込みたい。
ハメ抜きで戦うとなると、途端につらくなる。
通常の投げキャラのようにトルネードブリーカーを狙っても
トルネードブリーカーが通常技に負ける仕様のため固め投げはNG。
相手の意表を突く必要がある。
対空
しゃがみ強パンチや立ち強キック等。対空ジャイアントスイングは使いこなせれば強いが・・
ギロチンドロップハメ
しゃがみ弱キック→昇りジャンプギロチンドロップの連携はガード不能。
・しゃがみ弱キックをガード:しゃがみ→立ちの切り替えにラグがある仕様のため、
ギロチンドロップをガードできない。
・しゃがみ弱キックがヒット:ギロチンドロップが連続技になる。
画面端であればギロチンドロップでダウンした後、しゃがみ弱キックを起き上がりに重ねることで
ループが成立する。
バックステップの無敵で避けても、ステップの硬直にギロチンドロップが当たってしまう。
抜けるためにはリバーサルで無敵必殺技を出す必要がある=読み合いになる。
ギロチンドロップは垂直ジャンプ/特殊技版どちらでも可能。
コンボ(連続技)
- ジャンプ強P→しゃがみ弱P×2→強マッスルボンバー
- ジャンプ強K→(しゃがみ弱K)→立ち強K→強超ドロップキック
喰らい判定バグ
JETでは「頭喰らい」「腹喰らい」「しゃがみ喰らい」の3つのやられパターンが存在し、
キャラ毎にそれぞれののけ反り時間が違う仕様になっている。
その中でマッスルパワーの「腹喰らい」モーションは今作で一番の長さを誇るため、
マッスルパワー専用連続技が多数存在する。
中にはキッドの[近立ち弱キック×n]というものも・・
