マッスルパワー(ワーヒー2)

前作から髭をそって続投。
永久は調整されできなくなった。新技がいくつか追加されたが使える技は少ない。

コマンド

通常技+キャンセル可否

状態ボタン 近距離遠距離
ニュートラルパンチ右フック ×左フック ○
ダブルアームパンチ ×ダブルアームパンチ ×
ニュートラルキックミドルキック ×ミドルキック ×
ハイキック ○ハイキック ○
しゃがみパンチローストレート ○
アッパー ×
キックローキック ×
マッスルキック ×
垂直ジャンプパンチジャンプパンチ
ジャンプパンチ
キックドロップキック
ギロチンドロップ
斜めジャンプパンチジャンプパンチ
ボディプレス
キックドロップキック
ドロップキック

コンビネーションブロー

右フック→左フック→ダブルアームパンチ
ダブルアームパンチが繋がらないため、利用価値は低い。

特殊技

技名コマンド
ジャンピングエルボードロップジャンプ中にicon-arrow-right+強P
空中エルボードロップ。ダウン属性有。

投げ

※すべて近距離で入力

技名コマンド
アトミックドロップicon-arrow-right+強P
前方投げ
ブレーンバスターicon-arrow-right+強P or 強K
後方投げ。Cで出すことも可能。
ネックハンギング少し遠距離でicon-arrow-right or icon-arrow-right+強P
絞め技。左右どちらを入れても向きが変わらない。
ボディスラムicon-arrow-rightoricon-arrow-rightoricon-arrow-right+強P
レバーを入れた方向に投げる。icon-arrow-rightだと後方投げ。
パワーボムicon-arrow-right+強K
前方投げ。
ヘッドバット少し遠距離でicon-arrow-right or icon-arrow-right+強K
前方投げ。

必殺技

技名コマンド
マッスルボンバーicon-arrow-rightタメicon-arrow-right+P
アックスボンバー。ダッシュラリアートする突進技。
弱→強で移動距離が延びる。弱で半分ほど、強で画面端~端で届く。
突進速度は速いが、弱は突進中の判定が弱く止められやすい。強のみダウン属性有。
弱はしゃがんでいる相手に当たらない。
トルネードブリーカー近距離で一回転+P
相手を捕まえ、垂直に回転ジャンプしながらシュミット式バックブリーカーを決める投げ技。
弱強の差はない。
1キャラほど離れていても投げることができる。ノーマルモードなら3回でKOできる威力。
ジャイアントスイング近距離で一回転+K
あるいはABC同時押し
その名の通りジャイアントスイングをかける投げ技。弱強の差はない。
絞め技になっており、お互いのレバガチャでダメージが増減する。
フルのダメージはトルネードブリーカーより多く、体力の4割程度を減らす。
投げ間合いはトルネードブリーカーと大差ない。

出し方が2通りあり、ABC同時押しは失敗するとパンチが出る。
しゃがみからABCを短く押せば失敗してもしゃがみ弱パンチになるので安心して仕掛けられる。
超ドロップキックicon-arrow-righticon-arrow-righticon-arrow-righticon-arrow-right+K
前方にドロップキックで飛ぶ。
弱→強で飛ぶ距離が延びる。弱で画面3割ほど、強で6割ほど飛ぶ。ダウン属性有。
ジャンプが高く、しゃがみの相手には当たらない。
ガードされると隙は大きい。

使い方

基本戦法

相変わらず待ち気味の相手には厳しい戦いを強いられる。
牽制技はしゃがみ弱キック、しゃがみ強キック。
飛び込みに成功すれば、しゃがみ弱パンチで固めてトルネードブリーカーや、
逃げジャンプ強キックやジャンピングエルボードロップを中段として使い、相手を崩すことができる。

対空

しゃがみ強パンチや立ち強キック等。

コンボ(連続技)

  • ジャンプ強P→しゃがみ弱P×2→強マッスルボンバー
  • ジャンプ強K→しゃがみ弱K→立ち強K→強超ドロップキック