システム(真サム)

システムメモ

  • ボタン
    A:弱斬り(パンチ)、B:中斬り(パンチ)、A+B:強斬り(パンチ)、
    C:弱キック、D:中キック、C+D:強キック。
    B+C:下段避け、A+C or B+D:挑発。

前作からの変更点まとめ

  • 全キャラに武器破壊技が追加された。怒りMAX時のみ使用可能。
  • 一部キャラに秘奥義が追加された。コマンドが複雑だが無条件で使用可能。
  • 前転/後転/伏せと下段避けが追加された。
  • 直前ガードが追加された。上段は受け返し、下段は下段避けになる。
  • 挑発が追加された。

移動関連

踏み込み(ダッシュ)/退き込み(バックステップ)

icon-arrow-righticon-arrow-rightでダッシュを行う。icon-arrow-right入れっぱなしで走る。
ダッシュ中にicon-arrow-rightを入れると前転になる。

お互いのダッシュがぶつかると、武器の有無に応じて下記現象が発生する。

  • お互いが武器有:鍔迫り合い(後述)
  • 武器無と武器有:真剣白刃取り(後述)
  • お互いが武器無:お互いが微ダメージを受け、後方に吹っ飛ぶ。

icon-arrow-righticon-arrow-rightでバックステップ。一定距離を移動する。
バックステップ中にicon-arrow-rightでダッシュ、icon-arrow-rightで前転、icon-arrow-rightで伏せに移行できる。

前転/後転

icon-arrow-righticon-arrow-rightで前転、icon-arrow-righticon-arrow-rightで後転。どちらも無敵有。

伏せ

icon-arrow-righticon-arrow-rightと入れるとその場に伏せる。喰らい判定が非常に低くなる。

しゃがみ移動

幻庵・狂死郎・王虎はicon-arrow-righticon-arrow-rightでしゃがみ前進・後退が可能。
立ち移動よりも速度が遅い。
立ちよりも低い姿勢で移動できるのがメリットだが、有効に生かせる場面はほとんどない。

三角跳び

ナコルル、半蔵、ガルフォード、アースクェイク、幻庵、チャムチャムが可能。

ジャンプ硬直と目ジャンプ

サムスピでは空中からの着地時に長めの硬直があり、この硬直状態はガード可能だが、
相手の投げを回避できない特徴がある。
着地硬直は歩きやしゃがみやジャンプ、通常技や必殺技でキャンセル可能。

投げを回避するためにはジャンプが有効だが、ジャンプでの着地硬直キャンセルのみ癖があり、
上方向を入れっぱなしにしても着地硬直をキャンセルできない。
着地硬直をキャンセルして最速ジャンプしたい場合は、着地前にレバーをニュートラルにして、
着地硬直に合わせてレバーを入れなおす必要がある。
「目押しのようにレバーを上に入れてジャンプする」ことから、
これを目押しジャンプ、目ジャンプなどと呼ぶ。

怒りゲージ

画面下に並んでいるゲージ。
相手から攻撃を受ける度にゲージが溜まっていき、キャラクターの体が赤くなっていく。
ゲージ最大まで溜まると怒り状態となり、怒りアイコンが点灯している間攻撃力が上昇する。
また、怒り状態時に武器破壊技が使用可能になる。
一定時間経過すると、怒りゲージが0になって元の状態に戻る。
溜まっている途中状態では何も影響しない。

怒りゲージはラウンド持ち越す。
また、キャラによって怒りゲージ上昇率/怒り状態持続時間/攻撃力上昇率が違うのが特徴。
怒りやすく冷めやすいキャラや逆のキャラ、怒り持続時間は長いが攻撃力はそれほど上がらない、など
キャラ毎に様々な個性がある。

武器関連

各キャラが持っている武器は落としたり壊れたりすることがある。
武器を手放すことがある可能性は下記二つ。

  • 鍔迫り合いに負ける/引き分ける
  • 武器破壊技を喰らう

武器を落とした際は、落とした武器の上で斬りボタンを押すことで拾うことができる。
拾いモーションは隙になるが、ダッシュ/バックダッシュ/必殺技でキャンセル可能。

武器落とし/破壊状態はラウンドが変わるとリセットされ、
両者とも武器を持った状態からスタートする。

鍔迫り合い

お互いの武器をぶつけ合うシステム。負けたほうが武器を落としてしまう。
鍔迫り合いの発生条件と結果は下記。

発生条件

  • お互いの斬り攻撃の攻撃判定がぶつかった際に一定確率で発生。
  • お互いが武器持ちの状態で、お互いのダッシュがぶつかった場合。

鍔迫り合い結果

下記いずれかが発生する。

  • 片方が武器を落としてダウン。
  • 両方が武器を落としてダウン。
  • 両方がバックジャンプして仕切り直し(その際にジャンプ攻撃を出せる)。
  • 片方を蹴り倒す(ダメージはない)

武器破壊技

怒り状態時に出せる必殺技。
ヒットさせると、相手の武器を破壊することができる。
破壊された場合、一定時間後に黒子が武器を投げ入れてくれる。

武器破壊技はヒットさせなければ怒りゲージは0にならない。空振り/ガード時は影響がないが
シャルロットのみ例外でガードされただけで怒りゲージが0になってしまう。

素手状態のデメリット

  • 斬り攻撃がすべてパンチになる。斬りに比べリーチ・ダメージが低い。
  • 相手の斬り攻撃をガードした際に削られるようになる。
  • 必殺技が使えなくなる/性能が変化する(落ちる)。
    キャラにより影響は様々で、シャルロット/幻十郎のように全く使えなくなるキャラもいれば
    ガルフォード/半蔵のように必殺技にはほぼ影響がないキャラもいる。

素手のメリットではないが、真剣白刃取りとナコルルの「ママハハを呼ぶ」のみ、
素手時限定で使用可能になる。

真剣白刃取り

武器を落とした状態でicon-arrow-righticon-arrow-righticon-arrow-righticon-arrow-righticon-arrow-right。ポーズをとり、相手の地上斬り攻撃を当て身のようにとる
ことができる。成功すると通常投げで投げ飛ばす。
武器持ちとダッシュがぶつかることでも発生する。

防御関連

下段避け

BC、もしくは下段攻撃を直前ガード。
小さく後ろに跳ねる動作をとる。BC押しのほうはicon-arrow-rightを入れておけば後退せずその場で跳ねる。

受け返し

相手の立ち攻撃を直前ガード。画面が光り、相手の攻撃を受け流す。成功時は有利フレームを作れる。

ステージ

乱入対戦時はランダムで1P/2Pどちらかのホームステージが選ばれる。
サムコレでは対戦時にステージ選択が可能。
ステージにより、飛脚・ステージオブジェが違う(=対戦に影響がある)。

飛脚

対戦中、ランダムで背景を飛脚が走り、アイテムを投げ込んでくることがある。
アイテムの種類は全2種類。


  • 体力が回復する。全3種類。
    回復量は受けているダメージによる。瀕死の際に大肉をとると大きく回復する。
  • 爆弾
    一定時間経過後、爆発を起こす。1個と2個の2パターンがある。
    爆発は小ダメージ+燃焼ダウン属性。ガード時はケズられないが、多段ガードになる。

ステージにより飛脚の出現率・投げ込むアイテムの割合が変わるのが特徴。
飛脚がまったく登場しないステージもある。

ステージオブジェ

ステージによってはオブジェが設置されている。

スト2と違ってダウンの際に一緒に壊れるのではなく、斬り攻撃で壊すことが可能。
十兵衛ステージの竹は上下に複数の破壊ポイントがある。下部分を壊すと一気に壊すことができる。

その他

  • A+C、B+Dで挑発。ある程度離れていないと出ない。コマンドは押しっぱなし。
  • 前作より必殺技が出やすくなった。
  • 投げ条件が緩和され非常に投げやすくなった。
  • コマンド入力でぬいぐるみに変化できる。特別な効果はない。