アメリカンドリームを夢見るバスケ好きの黒人の少年。キャッチコピーは「褐色の弾丸」。
ビッグになるため参戦。他キャラ同様に、喧嘩を売って/売られて戦う。
GANGAN行進曲内で特にバックストーリーやほかのキャラとのかかわりが薄いキャラ。
小柄なスピードキャラ。他キャラの半分程度の体格が有利に働く。
メイン牽制技の下段キックのモーション中は、相手キャラの上段攻撃がスカる場面が多い。
コマンド
キャンセル表
| 状態 | パンチ | キック | |||
| 弱 | 強 | 弱 | 強 | ||
| 近距離 | ニュートラル | × | ○ | ○ | × |
| 入れ | × | ×/○ | ○ | × | |
| 遠距離 | ニュートラル | ○ | ○ | ○ | × |
| 入れ | ○ | × | ○ | ○ | |
ダウン技は地上強キック。遠レバー入れ強キックはボールを振り回す技、
それ以外の強キックはすべてスライディングになっている。
特殊技
| 技名 | コマンド |
| パンチコンビネーション(仮) | 近弱P×2 |
| パンチ2発のコンビネーション。往復ビンタ状にボールを2回当てる。ダウン属性はない。 技後のスキはなく、連携後に各種必殺技や強パンチ/強キックへつなぐことが可能。 |
|
ダッシュ攻撃
ダッシュ攻撃はA、B、+B、ジャンプA、ジャンプBの5種類。
ジャンプA以外はダウン属性有。B、+Bはスキが小さめ。
ジャンプAはヒット/ガード時に距離をとる。
つかみ・投げ関連
| 正面 | 背後 | |
| A | 人間ダンク 地面効果 | 後頭部ボール蹴り |
| +A | 人間ダンク 地面効果 | 後頭部ボール蹴り |
| +A | 人間ダンク 地面効果 | 後頭部ボール蹴り |
| +A | ヘッドバッド 出血 | 肛門突き上げ |
| +A | サイドスロー投げ 地面効果 | 後頭部ボール蹴り |
| B | 振り子キック | バク転後方投げ 地面効果 |
| +B | 振り子キック | バク転後方投げ 地面効果 |
| +B | 振り子キック | バク転後方投げ 地面効果 |
| +B | 腕折り投げ 骨折 | バク転後方投げ 地面効果 |
| +B | 振り子キック | バク転後方投げ 地面効果 |
| 必殺技 | 無し | ボビー・ダンス |
| 返し技 | ミラクルパンチ | ミラクルキック |
| 技名 | コマンド |
| ボビーダンク | 空中でレバーニュートラル以外+A |
| 空中投げ。 | |
ダウン攻撃
| 相手の頭側から | 相手の脚側から | |
| A | ドリブル 絞め技/出血 | 馬跳び叩きつけ |
| +A | 引き起こし | つっつく(挑発) |
| B | 前宙キック | ボビーブレイクダンス 絞め技 |
武器持ちの場合はすべて前宙なしの前宙キックになる。
ダイブ攻撃
| 技名 | ||
| +A | フット・スタンプ | |
| +B | 超前宙キック | |
| ヒット/ガードで跳ね返る。当て方によっては再度段差の上に戻ることも。 | ||
必殺技
| 技名 | コマンド |
| スピニングアタック | +A |
| ボールを前に構えた姿勢で、コマのように回転しながら前進してボールで相手を殴る技。 計4回転するためヒット数も最大4ヒット。最終段にダウン属性有。 身体の反対側にも攻撃判定が発生する。 ガードされると隙は大きいため、基本は連続技に使用する。 |
|
| ジェットアッパーカット | +A |
| ボールを前に構えて前進→ジャンプしてボールでアッパーカットを決める技。 アッパー部分にダウン属性有。 前進が入るため対空技には使用できない。 を短く入れるとダッシュが暴発しやすいので注意。 |
|
| フライングトリプルキック | +B |
| 前方にショートジャンプして跳び蹴りを出す。 跳び蹴りがヒット/ガードするとそのまま追加で2発蹴りを出す技。 3発目の蹴りにダウン属性有。 攻撃判定が他の必殺技より遅く、繋げにくい。 反面、初段の蹴りがヒットしない場合のスキは小さめ。 |
|
| ジグザグダッシュ | BC同時押し |
| その名の通り、ジグザグの軌道でダッシュする技。 画面手前に向かって→奥→手前の3ダッシュがセットになっている。 ダッシュは後述の2つの追加技に派生できる。 派生技以外では中断できない。 |
|
| アッパー | ジグザグダッシュ中にA |
| ジグザグダッシュの派生技その1。ダッシュパンチと同じモーションで ボールを使ったアッパーを出す。ダウン属性有。 ガードされた際のスキは大きい。 またジグザグダッシュの軌道から当てること自体も少し困難。 |
|
| ローリング | ジグザグダッシュ中にB |
| ジグザグダッシュの派生技その2。地面を転がる回転体当たり。 転がる距離は画面1/3程。ダウン属性有。 アッパーよりはスキは小さい。 |
|
| ボビー・ダンス | 背後から組んで+B |
| ダンスしながら相手にダメージを与え、最後はアッパーでフィニッシュするコマンド投げ。 自体力が赤ゲージ状態になると攻撃力がアップする。 六芒星を描くコマンドが特徴。このコマンドはADKの「ニンジャコマンドー」に登場する リュー・イーグルの爆烈究極拳が元ネタ。 ニンジャコマンドーでは 「から反時計回りにまで回し、そのあと時計回りにまで回す」で出すことが可能だった。 ボビーもこのやり方でも出せるが、ニンジャコマンドーよりもはるかに受付時間が短いため 急ぎ入力する必要がある(体感で1秒以内ぐらい)。 そのためコマンドを正確に入れたほうが出しやすい可能性も。 |
|
GANGAN必殺技
| 技名 | コマンド |
| ビッグバンアタック | +B |
| 決めポーズののち、スライディング。あたると倒れた相手の頭上に飛んで、 高速回転で炎をまとったバスケボールを大量に投げつける。 スライディングはガード不能。画面端~端まで滑る。 GANGAN必殺技の中では出が遅いほうで、普通に出しても避けられやすい。 やはり相手の起き上がりに重ねるのが定石。 |
|
使い方
基本戦法
弱キック、ニュートラル強キックのしゃがみキック2種とパンチコンビネーションが牽制技。
しゃがみキックは姿勢が低く、ほとんどの上段技を回避しながら攻撃が可能。
まとわりついてケズりつつ、スキを見て連続技を入れたい。
ダッシュ技はキックとスライディングの二つが使いやすい。
コンボ(連続技)
- (ジャンプ強P(2ヒット))→レバー入れ近強P(2ヒット)→スピニングアタック
- (ジャンプ強P(2ヒット))→近弱P×2→近強K
コンビネーションからしゃがみキックでダウンをとる。
