システムメモ
- 試合形式
3vs3のチーム戦。途中交代可能な非ラウンド制で、
相手のチームを全員KOさせると勝利になる。
時間内にケリがつかない場合、体力合計の多い方が勝利となる。残っている人数は関係ない。 - ボタン
パンチ/キックの区別はなく、弱/中/強攻撃とスペシャル(以下S)、
パートナー1、パートナー2(以下P1、P2)の全6ボタン。
Sはエリアルに絡むほか、キャラによっては必殺技でも使用する。
P1/P2はその名の通りパートナーに関するシステムに使用する。
移動関連
- スーパージャンプ
でスーパージャンプ。縦にスクロールするほど高く飛ぶ。
通常ジャンプと違い、左右の空中制御が可能。 - ダッシュ/空中ダッシュ
ダッシュは全キャラ、空中ダッシュは一部のキャラが使用可能。
通常のレバー二回入力のほか、攻撃ボタン2つ同時押しでもダッシュすることができる。
レバーニュートラルでは前ダッシュ、それ以外はレバーを入れた方向にダッシュする。
斜めダッシュする際などに便利。 - 飛行
一部のキャラのみ。+S(空中可)で一定時間飛行することができる。
飛行中は空中を8方向に移動可能。
攻撃関連
- チェーンコンボ
基本は弱・中・強・Sの順に攻撃をつなぐことが可能。 - エリアルレイヴ
地上でS攻撃をヒットさせると相手を高く吹き飛ばす。
その際でスーパージャンプで追いかけることができる
オートスーパージャンプが有効な場合はS押しっぱなしで自動的にスーパージャンプする。
(デフォルト設定ではONになっている)
ここからコンボをつなぐことをエリアルレイヴと呼ぶ。
空中では弱・中・中・強・Sの流れでつなぐことが可能。
エリアルレイヴ中に空中S攻撃を当てると、相手を地面にたたきつける。 - チームエリアルコンボ
エリアルレイヴ中にレバー+Sを押すことでチームエリアルコンボになる。
控えのメンバーと交代しながらコンボを継続する。
下、横、上の3種類があり、それぞれ追加効果が存在する。
下+S:ハイパーコンボゲージが1本増える
横+S:相手のハイパーコンボゲージを1本減らすことができる
上+S:追加効果はないが、ダメージが一番高い。 - チームエリアルカウンター
コンボを受けている側のシステム。
チームエリアルコンボを食らった際、相手と同じ操作(下or横or上+S)を押すと
チームエリアルカウンターが発動し、無敵になって相手を吹き飛ばす攻撃が出る。
相手の交代を阻止することが可能。 - 投げ/空中投げ
or+強。レバーを入れた方向に投げる。全キャラ空中投げも可能。
防御関連
- 空中ガード
相手の地上通常技も対空技もハイパーコンボもすべて空中ガード可能。
空中ガードを破るのは空中投げと対空投げの類ぐらい。 - アドバンシングガード
ガード中に攻攻。相手を後ろに押し返す。 - ガードキャンセル
ヴァリアブルカウンターとXファクターで可能。どちらも後述。 - 投げ抜け
投げられる際にこちらも投げコマンド( or +強)。空中投げも投げ抜け可能。 - 受け身
ダウン中に左右を入れっぱなしにすることでそちらに移動しながら起き上がる。 - 空中受け身
相手のコンボが途切れると自動で受け身をとる。こちらもレバー左右で移動方向を決められる。
ゲージ関連
画面下にあるのがハイパーコンボゲージ。最大5本まで溜まる。
ゲージを使う行動は下記。
EX必殺技:1本。ヴァイパーのみが持つ
ハイパーコンボ:1本/3本のどちらか
フェニックスのみ5本使う「ダークフェニックス覚醒」を持つ
ヴァリアブルコンビネーション:1~3本(チームメンバーの数)
ヴァリアブルカウンター:1本
スナップバック:1本
パートナー関連
- ヴァリアブルアシスト
P1orP2どちらかを押す(長押しではだめ)ことで、パートナーがアシスト攻撃を行う。
アシストはキャラ毎に3種類あり、キャラ選択時に選択する仕様。 - ヴァリアブルコンビネーション
P1+P2を同時押し。控えのキャラと合わせて、全員でハイパーコンボを出す。
1人のハイパーコンボにゲージ1本を使うので、3人そろうにはゲージ3本必要。
ゲージが足りない場合は自分だけか、自分とパートナー1の二人だけで攻撃する。
出すハイパーコンボは選択したアシストタイプによってきまる。 - 交代と赤ゲージ
ダメージには確定ダメージと回復可能な赤ダメージの二種類がある。
赤ダメージは控えに回っている間、少しずつ回復する。
赤ダメージが残っているキャラに交代して戦場に出ると、赤ダメージはすべて消滅する。
交代の方法は4通り。- ヴァリアブルアタック
通称生交代。P1orP2を押しっぱなしにすることで
パートナーが攻撃をしながら登場し、交代することができる。
攻撃自体は出の速い中段攻撃で当たるとダウンするが、攻撃後にポーズをとるため
非常に隙が大きい。 - ヴァリアブルカウンター
ガード中に+P1orP2。ゲージ1本消費。
ガードキャンセルし、パートナーがアシストと同じ行動を攻撃しながら登場して交代する。 - ディレイドハイパーコンボ
ハイパーコンボ中に次のパートナーのハイパーコンボコマンド。
そのキャラがハイパーコンボをしながら登場する。
最低でもゲージが2本必要だが、最も安全な交代方法。
Lv3ハイパーコンボからはディレイドハイパーコンボを行うことができない。 - チームエリアルコンボ
前述。ゲージ使用せず、コンボ中に交代できるので安全だが
チームエリアルカウンターで阻止される可能性がある。
- ヴァリアブルアタック
- スナップバック
+P1orP2。ゲージ1本消費。
相手を強制的に交代させる攻撃をだす。
通常技や必殺技をキャンセルして出すことができる。
Xファクター
弱・中・強・Sすべて同時押し。1試合に1回だけ使用可能。
一定時間キャラクターがパワーアップ。攻撃力、スピードがあがる。
メインキャラも赤ダメージが回復するようになり、控えキャラの回復速度も上がる。
更にケズリダメージも無効化する。
Xファクターの発動はハイパーコンボを含むほとんどの攻撃やガードをキャンセル可能。
Lv3ハイパーコンボはキャンセル不可。
攻撃力やスピードUpの倍率はキャラにより違う。
この二つと効果時間は残りメンバーが少ないほど増える。
Xファクター使用後はタイムの横に表示されているXの光が消える。
シンプルモード
初心者向けの簡単操作モード。
ボタンが弱=通常攻撃、中=必殺技、強=ハイパーコンボ、S=自動エリアルレイヴに変わる。
- 弱連打でチェーンが可能。
基本は弱・中・強だが一部キャラは弱・中までしか出ない(ハルク等)。
その手のキャラは+弱や+弱で強を出すことができるが、弱・中からは繋げられない。 - 中で必殺技が出せる。
地上/空中それぞれ、レバー入れかNで2種類を選択可能。
2種しか出ないので出せない技が多数。また、必殺技の強度は選べない。 - 強でハイパーコンボ。
ハイパーコンボは地上か空中でそれぞれ1種類しか出せない。
強連打するとディレイドハイパーコンボになるので注意。 - S連打でエリアル始動~スーパージャンプ~エリアルレイヴが自動で出る。
最後はSで叩き落す。レバーを入れればチームエリアルコンボも可能。 - パートナーボタンはあるので、パートナー関連のシステムは通常通り。スナップバックも出せる。
- Xファクターは弱+S同時押し。
- 投げ、Lv3ハイパーコンボを行うことができない。投げ抜けやアドバンシングガードは可能。
- 各キャラのできることがかなり制限されている。
例えばナルホドくんは証拠を拾うことができず、逆転モードになることができない。
その他
- ハイパーコンボは大半の必殺技をキャンセルして出すことができる(ハイパーコンボキャンセル)。
- スタートで挑発あり。特別な効果はない
キャラ固有のシステムメモ
ドーマムゥ
ダークスペル(破壊)/(創造)は次に使うリベレーションの効果を変化させる技。
破壊は赤く、創造は青く片手が燃え出す。
破壊と創造併せて最大3つまでストックできる。3つ溜まっている状態でダークスペルを使うと
リベレーションが発動する。
ストック無しの状態を含め、リベレーションは全10パターン存在する。
ストック状態は控えに回っても継続している。リベレーションをアシストに選んでいる場合は
ちゃんとストックに応じた技が出る(ストックは消費される)。
モードック
- サイオニックパワー(PP)という独自のシステムを持つ。
A.キューブを当てるとPPを一つ獲得する。獲得した状態では額が燃える演出が付く。
PPを1つ消費して、強化必殺技のO.ビッグウォール、P.ハイブラスター、J.ボムを使用可能。
また、ハイパーP.ブラスターは溜まっているPPをすべて消費し、溜まり具合によって
9段階にパワーアップする。 - モードックのみ通常ジャンプができない。上を入れると飛行になる。
スーパージャンプは可能。
シーハルク
- チャリオット(前方へ走る)とカタパルト(後方ジャンプから三角飛び)の2種類の技を持つ。
+強やサマーソルトキック、クラウチングから派生可能。
この二つの技からも様々な技に派生できる。
チャリオットからはサマーソルトキック+が出せ、ここからも再度チャリオット/カタパルトへ
派生可能なので、延々とループさせることができる。 - テリブルアクシデントは投げ技。投げ失敗した際は車が前進する(飛び道具扱い)。
フェニックス
ゲージが5本溜まっている状態でKOされると、ダークフェニックス覚醒が発動する。
通常技に飛び道具が付き、必殺技もパワーアップする。
覚醒時に体力全快するが、ダークフェニックス状態では時間で体力が減るようになる(赤ダメージ)。
ドクター・ストレンジ
- ホゴスの加護は設置技。弱が黄、中が赤のオブジェを設置する。最大3つまで設置可能。
設置後にファルティンの炎を使用すると、オブジェを順番に通った後相手に向かうよう
軌道が変化する。
黄オブジェに炎が触れると炎自体がパワーアップ。速度が上がる。3つ黄オブジェに降れると
レーザーに変化する。
赤オブジェに炎が触れるとオブジェが爆発し攻撃判定が発生する。 - ラガドールの七つの輪は飛び道具当て身技。ビーム系でもなんでも飛び道具を受け止めると
ビームで反撃する。
アイアンフィスト
- CHIを除く、名前にドラゴンがつく必殺技は別のドラゴン~の技でキャンセルが可能。
最大3回まで連続で出せる。ドラゴンウォール、ドラゴンファングは2回目の派生(3つ目の必殺技)
としてのみ使用可能。 - CHIは自己強化技。弱(赤)が攻撃力UP、中(青)が防御力UP、
強(黄)がハイパーコンボゲージ増加量UPする。
ロケットラクーン
オイルボムは地面に落ちたあと、強やスピットファイアを当てると燃やすことができる。
しばらく攻撃判定が出続ける炎になる。
地面に落ちる前に飛び道具を当てるとその場で爆発する。
モリガン
- 地上ダッシュはヴァンパイアと同じく浮きながら移動する。
空中ダッシュ(+攻攻でも可)の軌道が独特。
U時を描くよう、一度沈んでから上昇する。 - γアシストのダークハーモナイザーはハイパーコンボゲージを増加させる。
アマテラス
- 鏡、剣、勾玉の3種類の装備がある。器替えで変更可能。弱=鏡、中=剣、強=勾玉。
装備によりそれぞれで強攻撃や必殺技が変化する。 - γアシストの筆しらべ 桜花はハイパーコンボゲージを増加させる。
ウェスカー
攻撃を喰らうとサングラスが外れるが、外れると攻撃力とスピードがUPする。
サングラスが半壊(どちらかのレンズがなくなる)、外れた状態で2段階に上がる。
攻撃を喰らう以外にも鎖巡型を使うとサングラスを外す。
サングラス無しの状態で控えに回るか、挑発を行うと再度サングラスをつける。
アーサー
ヨロイ装着を行うと覇王の鎧を装備し、必殺技の性能が変化する。防御力もUPする。
効果時間が過ぎると、鎧が壊れて裸状態になってしまう。
この状態は通常よりも防御力が低くなる。
裸状態でヨロイ装着をすると、通常の状態に戻る。
覇王の鎧状態で控えに回ると、効果時間のカウントが停止する。アシスト技も強化版が出る。
C.ヴァイパー
スト4のように必殺技をキャンセル可能。バーニングキックもキャンセルできるようになった。
3つの必殺技はSで出すことでゲージを1本消費してEX版を出せる。
また、スト4のセービングアタックも可能。EXセービングはない。
ジル
低い姿勢で構える獣性を使える。3種類の派生技の他、地上/空中の5方向に高速移動が可能。
Lv3ハイパーコンボの獣性暴走は、通常の移動が高速移動に変化する。空中に移動した際は
全8方向に移動でき、地上につくまで最大3回まで連続高速移動が可能。
(スーパー)ジャンプが出せなくなるので、普通のエリアルができなくなる。
暴走中は獣性の追加技は出せず、通常の獣性になることもできない。
成歩堂龍一
探偵モード、法廷モード、逆転モードの3つのモードを持つ。最初は探偵モードから始まる。
探偵<法廷<逆転の順に使える技が増え、強力になる。
探偵モードは「さがす」を使い、証拠品を集めることになる。
このモードしか証拠品を拾うことはできない。
ハイパーコンボゲージの上に証拠品欄が表示される。左から弱・中・強に対応。
対応した「さがす」を使うと証拠品が欄に入る。
証拠には有効なものと無効なものがある。無効な証拠は欄が暗くなる。
無効な証拠に肉があるが、肉は体力を回復してすぐ消えてしまうので欄を潰すことはない。
無効な証拠は「すてる」か、法廷モードの「静粛に!」で手放すことができる。
有効な証拠が3つ揃った状態では法廷モードで「(空中)逆転への布石」が使用可能。
これをヒットさせると逆転モードになる。
一定時間攻撃力が上がり必殺技も強化され、逆転裁判が使用可能になる。
逆転モードで控えに回ると、効果時間のカウントが停止する。アシスト技も強化版が出る。
フランク・ウェスト
- 独自のレベルアップシステムを持つ。
スナップショットをヒットさせることで経験値が入り、
経験値が一定数溜まるとレベルアップする。
入る経験値の値はスナップショットをヒットさせた際のコンボ数。
レベルは最大Lv5まである。
レベルが上がると使える技が増え、通常技/必殺技の性能が上がり、攻撃力/防御力が上がる。
レベルアップ時に体力が微量回復もする。
ナイスボトルを使うと、一定時間入る経験値が2倍になる。
効果時間が終了すると吐くモーションをとり隙だらけになるが、
控えに戻ることでナイスボトルの効果をキャンセルして吐くモーションもとらなくなる。 - γアシストのナイスドリンクはハイパーコンボゲージを増加させる。