
| タイトル | 餓狼伝説 宿命の闘い |
| 海外タイトル | Fatal Fury: King of Fighters |
| メーカー | SNK |
| 初出 | アーケード |
| 稼働日 | 1991年11月25日 |
| 収録ソフト名 | アケアカNEOGEO 餓狼伝説 ~宿命の闘い~ |
| メーカー | ハムスター |
| 発売日 | 2016年12月15日 |
| パッケージ | ー |
| ダウンロード | 838円(税込) |
| トレーニング | 無 |
| ネット対戦 | 無 |
SNKの格ゲー第一弾。NEOGEOの方向性を決めた1作。
基本は一人用ゲー。
システム
餓狼伝説といえばラインバトル。初代餓狼でもラインはあるが、ユーザは自由に移動できない。
キャラクター

使用可能キャラ:3
同キャラ対戦はできない。
CPU専用キャラ:8
| リチャード・マイヤ | マイケル・マックス |
| ダック・キング | タン・フー・ルー |
| ホア・ジャイ | ライデン |
| ビリー・カーン | ギース・ハワード |
CPU戦
CPU戦の流れ
使用キャラ選択後、リチャード/マイケル/ダック/タンから初戦の相手を選択する。
4戦目までは上記4人と戦うことになる。
1戦ごとにボス(ギース)のデモが入る、珍しい構成。
今とは違う小者感あふれるギースを堪能できる。
| 1~2戦 |
| ボーナスステージ |
| 3~4戦 |
| ボーナスステージ |
| ホア・ジャイ戦 |
| ライデン戦 |
| ボーナスステージ |
| ビリー・カーン戦 |
| ギース・ハワード戦 |
エンディング
ギースを倒すとエンディング。
コンティニュー/ラウンド無敗によって展開が変わる。
コンティニュー有
ギースとの対決にケリをつけ、スタッフロールで終了。
コンティニュー無・ラウンド落としあり
スタッフロール後、各キャラのバストアップ+立ち絵が順次表示され、
各キャラが決めポーズをとる。
コンティニュー無・ラウンド無敗
スタッフロール後、各キャラのバストアップ+立ち絵が順次表示されるが
バストアップ→負けた際のグラフィックに変化する。
決めポーズをとるのは変わらない。
対戦の仕様
乱入をすると、次の流れで対戦になる。
- 現在戦っていたCPUを相手に、2対1で戦うことになる。
- 2ラウンド勝つことができれば、そのあと二人での対戦となる。
- 勝ったほうがCPU戦を引き継ぐ。
- 再乱入できるのは次のCPU戦が始まってからなので、対戦を連続で行うことはできない。
- ギース戦まで進むと、乱入自体ができなくなる。
タイトルで2クレジット入れ、2P側でスタートすることで初回だけいきなり対戦することは可能。
純粋に対戦だけ楽しみたいならこの方法で対戦し、1戦ごとにリセットする必要がある。
