主人公続投の「無敵の龍」。
空中虎煌拳が追加。のちの作品とは違い、横にも打てる。
コマンド
キャンセル可否
状態 | パンチ(A) | キック(B) | C+A | C+B | |||
弱 | 強 | 弱 | 強 | ||||
立ち | 近距離 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
遠距離 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
しゃがみ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
特殊技
技名 | コマンド | キャンセル |
極限流連舞拳 きょくげんりゅうれんぶけん |
+A | ○ |
コンビネーション必殺技。 立ち弱P→遠立ち強P→立ち弱P→C+Aの連携。 2→3発目が繋がらない。また最後のアッパーにダウン属性がない。 |
投げ
※すべて近距離で入力
技名 | コマンド |
巴投げ ともえなげ |
or + C |
常に反対側に投げる。 |
必殺技
技名 | コマンド | キャンセル |
虎煌拳 こおうけん |
+A | × |
片手を大きく回してオレンジ色の気の飛び道具を放つ。 前作からカラーが変わった。 発射前後のスキがある飛び道具。 気力小で弾が小さくなり、気力0で気弾が飛ばなくなる。 キャンセルをかけることができないため、遠距離からの牽制がメイン用途。 |
||
空中虎煌拳 くうちゅうこおうけん |
空中で+A or B | × |
空中で静止して虎煌拳を放つ。 Aで斜め下、Bで真横に発射する。 Bで出す場合に限り、N+Bを正確に入れる必要がある。等が入っていると出ない。 地上版同様、気力小で弾が小さくなり、気力0で気弾が飛ばなくなる。 三角飛びから出すことはできない。 |
||
飛燕疾風脚 ひえんしっぷうきゃく |
+B | × |
水平方向に飛び蹴りを放ち、相手に当たると後ろ回し蹴りを放つ。 上段判定。1→2段は連続ヒットする。 気力低下に伴い突進速度/距離が落ち、気力0では2発目の蹴りが出なくなる。 キャンセルがかからないため、通常技からの連続技には使用できない。 技後は大きく距離をとるが、ガードされた際は飛燕疾風脚などの突進技が反撃確定する。 |
||
暫烈拳 ざんれつけん |
+A | ○ |
片手パンチを連打する。 当たると相手を吸い込み、最後にアッパーでフィニッシュする。 アッパーのみケズリ・ダウン属性有。 ガードされた際のスキは大きいが、スカった場合は出続ける攻撃判定で飛び道具を消したり、 半端な飛び込みは吸い込んだりと反撃させづらい技。 気力0になると立ち弱パンチに化ける。 片手パンチは中段→上段→中段→下段→中段と推移する。上段のモーションは対空に使用可能。 前作からボタンが変更されているので注意。 |
||
虎咆 こほう |
+A | ○ |
ジャンピングアッパー。前作のビルトアッパーが必殺技に昇格した。 膝にも攻撃判定があり、地上密着であれば2ヒットする。2段目のみにダウン属性有。 攻撃判定が出るまで上半身無敵。 気力0になるとC+Aのアッパーに化ける。 地上相手ではよほど近くないとダウンさせられないので、基本は対空限定技。 |
超必殺技
技名 | コマンド | キャンセル |
覇王翔吼拳 はおうしょうこうけん |
+A | × |
両腕をクロスさせた構えののち、両手で非常に大きなオレンジ色の気弾を放つ技。 前作より出が早くなった。 距離をとった際に選択肢の一つとして使用する。 |
隠し必殺技
技名 | コマンド | キャンセル |
龍虎乱舞 りゅうこらんぶ |
+C | ○ |
両腕をクロスさせた構えの後、そこからダッシュして乱舞を叩き込む。 最後は虎咆でフィニッシュ。 気力をほぼ100%使うが、威力は絶大。 ガード不能なので、通常技キャンセルで出せばヒットにかかわらずほぼ確定する。 平均的な性能の隠し必殺技。 |
使い方
基本戦法
遠立ち強パンチやしゃがみ強キックが牽制技。
だが、そこからキャンセルで出せる技が暫烈拳、虎咆ぐらいしかなく
スキを消して攻め続けることができない。
空中虎煌拳が追加されたので、どちらかというと遠距離で戦いたいが
地上版虎煌拳は他飛び道具に比べると性能が微妙。
前作にもまして器用貧乏感が漂う。
基本性能は悪くないのでセンスで補いたい。
飛び込む際は弱キックがメイン技になる。
対空
遠立ち弱キック、強キック、C+A、虎咆、暫烈拳等。
コンボ(連続技)
- (めくりジャンプ弱K)→しゃがみ弱P→近立ち強P→暫烈拳
- 近立ち強P→暫烈拳 or 虎咆
虎咆は2P限定。 - しゃがみ弱K→しゃがみ強K
2P限定。