マーシャルアーツ

ファイターズヒストリーダイナマイト

レイ・マクドガル(FHD)

ロサンゼルス市警の刑事。日々凶悪犯罪と戦う熱血漢。ファイターズヒストリーの主人公。飛び道具・対空・突進の3種の神器がそろっており、どれもが高性能。世間から地味呼ばわりされることがあるが、ポテンシャルは非常に高い。コマンドキャンセル表状態パン...
ザ・キング・オブ・ファイターズ '94

テリー・ボガード(KOF94)

リゾートをかねてイタリアへ修行に来ていたところに大会の招待状が届く。大会裏に不穏な影を感じ取り、真相究明のため、またライバルと戦うため参加を決意する。KOF'94の教科書的キャラの1人。気絶連続技が狙いやすく、ワンチャンスで勝負を決められる...
龍虎の拳2

ジョン・クローリー(龍虎2)

前作の事件でMrビッグへの武器横流しが発覚し、軍法会議によって懲戒免職処分をうけてしまう。本大会へは賞金目当てで参加。3種類の飛び道具を持つキャラ。隠し必殺技が飛び道具(そしてガード可能)なのはジョンだけの特徴。コマンドキャンセル可否状態パ...
餓狼伝説スペシャル

ダック・キング(ガロスペ/餓狼SP)

餓狼1からの復活キャラその1。マーシャルアーツにダンス要素を取り入れた独自のファイトスタイルを持つ。テリーとは昔からの知り合いであり、少年時代に年下のテリーとの喧嘩に負けて以来、テリーをライバル視している。突進技を複数持つスピードキャラ。代...
餓狼伝説スペシャル

テリー・ボガード(ガロスぺ/餓狼SP)

突進/飛び道具/対空技完備の扱いやすいキャラ。連続技も強力。コマンドキャンセル可否遠立ち強パンチにキャンセルがかからなくなった。状態パンチキック弱強弱強立ち近距離○○/○○○遠距離○×○×しゃがみ○○○○ライン飛ばし攻撃○避け攻撃○投げ※す...
スーパーストリートファイターIIX

ガイル(スパ2X)

細かい通常技・特殊技の調整が入った。スーパーコンボはダブルサマーソルトキック。コマンドが難しいが、切り札になる性能。コマンドキャンセル表状態パンチキック弱中強弱中強立ち近距離○○○○××遠距離○○×○××しゃがみ○○△×××/×△:スーパー...
スーパーストリートファイターII

ガイル(スパ2/スパ2X Sキャラ)

ターボではなくダッシュ準拠のため、ある程度性能がもどった。コマンドキャンセル可否スパ2は前作と変わらず。Sキャラは初代と同じく、遠近弱キックがキャンセルできるようになった。状態パンチキック弱中強弱中強立ち近距離○○○△××遠距離○○×△××...
餓狼伝説2

テリー・ボガード(餓狼2)

前作から引き続き登場の伝説の狼。技構成は変わらないが弱強の切り分けができ使いやすくなった。飛び道具と2種類の突進技で気軽に攻めていけるキャラ。コマンドキャンセル可否状態パンチキック弱強弱強立ち近距離○○/○○○遠距離○○○×しゃがみ○○○○...
ストリートファイターIIダッシュターボ

ガイル(スト2ダッシュターボ)

前作からさらに弱体化。ソニック・サマソ共に修正が入った。基本が高性能なので、まだまだ待ちガイルは健在ではある。コマンドキャンセル可否前作と変わらず。状態パンチキック弱中強弱中強立ち近距離○○○×××遠距離○○××××しゃがみ○○××××/×...
ストリートファイターIIダッシュ

ガイル(スト2ダッシュ)

前作から大幅に弱体化されたキャラ。…のはずだが、それでもかなりの強さを誇る。リバサ仕様や封印バグがなくなったことで、トータルでは強くなったといわれることも。コマンドキャンセル可否遠近立ち弱キックにキャンセルがかからなくなった。状態パンチキッ...
龍虎の拳

ジョン・クローリー(龍虎1)

龍虎の拳第6の敵。「蒼い疾風」の異名を持つ海軍パイロットだったが、事故で目を負傷し引退。現在では海軍士官学校の教官を務めている。裏でMr.ビッグの組織に武器横流しを行っている汚職軍人。バランスの取れた技構成のスタンダードキャラ。キングと技構...
餓狼伝説

テリー・ボガード(餓狼1)

餓狼の主人公。帽子がトレードマークの伝説の狼。養父ジェフを殺した男ギース・ハワードに復讐するため、サウスタウンで開かれるキングオブファイターズに参加する。主人公らしく、飛び道具・2種類の突進技・対空技をもつが対空だけタメ技なのが特徴。コマン...
ストリートファイターII

ガイル(スト2)

アメリカ空軍少佐。ベガに殺されたナッシュの仇をとるため、家族を捨てて戦っている。元祖タメキャラの1人。飛び道具と対空技という、使い方がわかりやすい技を持ち初心者にも優しい。リュウケン、ザンギと並んで格ゲーステロタイプとなったキャラ。コマンド...