ストリートファイター

スト1タイトル
Street Fighter® 30th Anniversary Collection International
タイトルストリートファイター
海外タイトルStreet Fighter
メーカーカプコン
初出アーケード
稼働日1987/08/30
収録ソフト名 ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル
メーカーカプコン
発売日2018/10/25
パッケージ4,990円(税別)
ダウンロード2,990円(税込)
トレーニング
ネット対戦
収録ソフト名カプコンアーケード2ndスタジアム
メーカーカプコン
発売日2022/7/22
パッケージ
ダウンロード400円(税込)
トレーニング
ネット対戦

初代スト1。スト2を父とすると祖父にあたる格ゲーの祖。
基本は一人用ゲー。

システム

格ゲーの元祖だけあって非常にシンプル。

システム

キャラクター

スト1バーサス
Street Fighter® 30th Anniversary Collection International

コマンド表

使用可能キャラ:2

リュウ/ケン

キャラクターセレクトはできない。一人でやる際は必ずリュウになる。
1P側がリュウ、2P側がケンと決まっており、1クレジットでは2Pから開始できないので
ケンを使う場合は対戦が必須。

CPU専用キャラ:10

対戦国対戦相手1対戦相手2
日本
アメリカジョーマイク
中国
イギリスバーディイーグル
タイアドンサガット

CPU戦

CPU戦の流れ

スタート時に日本かアメリカを選択する。
対戦の流れは次の通り。

日本を選択アメリカ選択
日本戦(烈・激)アメリカ戦(ジョー・マイク)
ボーナスステージ(瓦割)
アメリカ戦(ジョー・マイク)日本戦(烈・激)
ボーナスステージ(板割)
中国戦(李・元)イギリス戦(バーディ・イーグル)
ボーナスステージ(瓦割)
イギリス戦(バーディ・イーグル)中国戦(李・元)
ボーナスステージ(瓦割)
タイ戦(アドン・サガット)

CPU攻略

ドラゴンダンス(昇竜連発)が鉄板。マイクのみ波動拳だけでOK。
昇竜拳を封印するととたんに難易度が跳ね上がる。波動拳は飛び越える相手が多く、あてにできない。
特にタイの二人は昇竜拳がないと厳しい戦いになる。

ストーリー

幼い頃から様々な格闘技を学び、ついには独自の格闘技スタイルを確立した二人の若き天才格闘家、“隆„と“拳„。
ライバルでもある二人は、ともに格闘技界の頂点をめざし、闘いの世界へ旅立つ。
超一流のパワーと技を誇る各国のストリートファイターたちを相手に“世界最強の男„の名を手中にするのは、“隆„か、それとも“拳„なのか!?

ストリートファイター販促カタログより

スト1にはストーリーはなく、各キャラに設定が少しついているだけ(シリーズ全般の特徴だが)。
リュウ・ケンが漢字表記であること、「独自の格闘技スタイル」と言い切っているのが特徴。

Tips

トレーニングはないが、VSモードを選べば疑似トレーニング可能。
他のゲームと違い、キャラセレがないため2P側のタイムアウトを待つ必要がない。