レイレイ(ハンター)

フルネームは少泪泪(シャオ・レイレイ)。キャッチコピーは「霊幻少女」。
代々仙術をつたえる少家に姉のリンリンと双子として生まれる。
姉とともに異形転身の術を使い、チャイニーズゴースト(キョンシー)と化して
ダークストーカーと戦う。
額についたお札はリンリンの転生した姿。
2人の仙力が合わさることでダークストーカーズに対抗できる。
2人の戦いの目的は母親の魂を闇から解放するため。

モリガン/フェリシアに続く第3の女キャラ。
消える地上ダッシュや空中ダッシュ、空中でも出せる2つの必殺技等トリッキーな動きが目立つ。
袖から飛び出る暗器のおかげで通常技のリーチは長めだが、必殺技は出が遅かったり、
リーチがなかったりと欠点が目立つものが多い。
切り札は天雷破。コマンドが難しいが、使いこなせればガード困難な連携や連続技に役立つ。

コマンド

キャンセル表

状態 パンチ キック
立ち 近距離 × × ×
遠距離 ×/×/× × ×
しゃがみ × × ×
ジャンプ × ×/×/× × ×
  • しゃがみ強キックは対空気味の蹴り。しゃがみ強パンチが前進する爪スライディングとなる。
    両方ともダウン属性有。
  • ジャンプ中パンチ、強キック、弱パンチにめくり判定有。
  • ジャンプ強パンチは最大3ヒット技。空中の相手にも連続ヒットする。

ダッシュ

前方ダッシュは消失→出現を繰り返す。消えている間は完全無敵。相手をすり抜けることもできる。
レバーを入れ続ける限り継続する。
ダッシュ中は通常技、必殺技でキャンセル可能。(コマンド)投げは不可。
消えている間でもキャンセル可能。技を出した時点で無敵はなくなる。
ダッシュの慣性はつかない。

後方ダッシュは消えずに一定距離を下がるタイプ。継続は不可。
こちらも通常技、必殺技でキャンセル可能、(コマンド)投げ不可。
通常技のみ、慣性付きで後ろに下がりながら技を出す。

空中ダッシュも可能。空中を一定距離横に走るタイプ。
ダッシュ中は通常技のみ出すことができ、技を出した時点で落下が始まる。
通常技を出した後ダッシュに移行することもできる。
空中後方ダッシュは背中を向けて空中を走る。ダッシュ中は反対側へ技を出す。

特殊技

技名 コマンド
乱鉄
らんてつ
icon-arrow-right+中P
立ち中パンチと同じモーションから鉄球を出して、くるくると回す技。
中パンチよりリーチがある。中段判定・ダウン属性はない。
技を出した瞬間の鉄球にしか攻撃判定がなく、回している間は判定がない。
そのため空ぶると危険。
チェーンコンボに組み込むことが可能。
壊怒牙
えどが
icon-arrow-right+強P
開脚座りをして両袖からから斜め上に向かって鎖付きの大きな鉤爪を伸ばす技。
吹き飛び属性有。
出た直後のダメージが一番高い。

追いうち技

技名 コマンド 属性
斬破
ざんぱ
相手ダウン中にicon-arrow-rightoricon-arrow-rightoricon-arrow-right+K ES
画面半分強をサーチジャンプしてコマのように回転して爪で切り刻むダウン追いうち技。
4ヒットする。
ES版はヒット数が倍増する。
狙いどころはしゃがみ強パンチ(先端ヒット時)、しゃがみ強キック、
放天撃、旋風舞(空中ヒット時)、天雷破。

 

投げ

※すべて近距離で入力

技名 コマンド
放霊
ほうれい
icon-arrow-right or icon-arrow-right+中K or 強K or 中P or 強P
常に後方に投げる。位置を入れ替えることができない。
安定して追撃が可能。
放天
ほうてん
空中でicon-arrow-right以外+中P or 強P
空中投げ。真下に叩きつけて反対側に飛び退く(常に後方に投げる)。

必殺技

技名 コマンド 属性
暗器砲
あんきほう
icon-arrow-righticon-arrow-righticon-arrow-right+P ES
片袖から暗器を投げる飛び道具。
強度で軌道が変わる。
弱:前方低空に放物線を描きながら飛ぶ。画面2/3ほど飛ぶ。
中:大きく放物線を描きながら飛ぶ。画面端まで飛ぶ。
強:上空に高角度で投げる。画面外まで飛んで落ちてきたときに中段判定有。
  画面外まで飛んだあたりで硬直が解ける。
横の移動距離は中>弱>強。

暗器は全11種類あり、気絶効果ありと無しのものに分かれる。
気絶効果ありの暗器がヒットするとダウンし、気絶で起き上がる(通常の格ゲーと同じ動作)。
弱では気絶効果ありの暗器は出ない。
暗器が出る順番は決まっている。
暗器の種類と順番は後述。

ES版は弱と同じモーションで鉄球を3発投げる。
鉄球は画面端まで届く。すべて下段判定、ダウン属性はなし。
投げる間隔が長いため、ヒットしても連続技にはならない。
返響器
へんきょうき
icon-arrow-righticon-arrow-righticon-arrow-right+P
(空中可)
ES
GC

大きな銅鑼を出して叩き、音波を発生させる飛び道具。
銅鑼ではなく音波にのみ攻撃判定がある。
弱→強で音波の持続時間が長くなる。
弱だと一瞬、強でも弱の倍程度しか持続しない。そのため技自体のリーチが短い。
ヒット数は1ヒット、ダウン効果はない。
背の高い相手(ドノヴァン、ビクトル、アナカリス、ビシャモン、フォボス)には下段判定になる。

音波には飛び道具を跳ね返す効果がある。
跳ね返せる飛び道具はブリザードソード、暗器砲、カオスフレア、ソウルフィスト、
ソニックウェーブ、ビッグスノー、ソルスマッシャー
飛び道具は返響器を出したボタンの強度になって跳ね返る。速度、軌道は元の技に準拠する。
例外は空中ソウルフィストで、強度を問わず横に跳ね返す。
ES版飛び道具を跳ね返すことも可能。
王家の裁き、骸封じ、撥ね刃、マイトランチャーは跳ね返せずにかき消すことができる。
マイトランチャーは誘爆するので爆風を喰らいやすい(特にES版)。

空中でも出すことが可能。空中で静止して技を出す。性能は地上版準拠。
技後は垂直に落下する。この際は技は出せない。

ES版は音波の持続時間が大幅に伸びて、画面半分弱を飛ぶ。
ヒット数も最大4ヒットまで増える。ダウン属性はつかない。

地上版のみガードキャンセル対応技。

旋風舞
せんぷうぶ
icon-arrow-righticon-arrow-righticon-arrow-right+P連打
(空中可)
ES
斜め上に鎖を伸ばして、振り子の要領で移動しながら片手を振り回して攻撃する。
振り子移動は通常は1往復する。多段ヒットするがダウン属性はない。
弱→強で出が若干遅くなる代わりに、振り子移動が大きくなる。
P連打で攻撃の密度を上げることが可能。
また、技中に画面端に到達するか、Kを押すことで技が中断される。
中断して落下する際は通常技を出すことができる。

空中でも出すことが可能。性能は地上版準拠。

ES版は2往復するようになる。出の速さや振り子移動距離は中版と同じ。
放天撃
ほうてんげき
近距離でicon-arrow-righticon-arrow-righticon-arrow-righticon-arrow-righticon-arrow-right+P
相手を掘折り投げて地面に背中をつけて回転し、落ちてきた相手を
両手両足の刃物で切り刻むコマンド投げ。斬破の逆向きモーション。
安定して追いうちが入る。
ES版は存在しない

属性について
ES:エスペシャル版対応技
GC:ガードキャンセル対応技

暗器砲について

暗器の種類

全11種類。

  • 斧:逆さまに回転する「逆斧」バージョンもある
  • ブーメラン
  • 手裏剣
  • 春麗の腕輪:ランダムのみ
  • バルログの鉤爪:ランダムのみ
  • ハンマー:気絶有
  • 岩:気絶有
  • 樽:気絶有。ランダムのみ。
  • 盆栽:気絶有。ランダムのみ。
  • サキチ(星):気絶有。ランダムのみ。

このほかに弥七と豪鬼人形があるはずだが、初期バージョンではほぼでない確率とのこと。
(ゲーメストムック P.201 開発者インタビューにて西尾氏のコメント)

出現順

弱と中・強で流れは一緒だが、弱は気絶暗器が出ないため
一部省略されておりランダムの確率も変わる。
テーブルは共通。弱で斧を投げて中を出すとブーメランが出る。中で手裏剣を投げた後弱を出すと
ハンマーが飛ばされて剣が出る、といった具合。

順番 暗器
1 斧と逆斧が半々の確率で出る
2 ブーメラン
3 手裏剣
4
5 10/16:1に戻る 3/16:腕輪 3/16:鉤爪

中・強

順番 暗器
1 斧と逆斧が半々の確率で出る
2 ブーメラン
3 手裏剣
  ハンマー(気絶有)
4
  岩(気絶有)
5 16/32:
1に戻る
5/32:腕輪 5/32:鉤爪 2/32:樽
(気絶有)
2/32:盆栽
(気絶有)
2/32:星
(気絶有)

EX必殺技

技名 コマンド
地霊刀
ちれいとう
icon-arrow-righticon-arrow-righticon-arrow-righticon-arrow-righticon-arrow-right+KK同時押し
両手を地面に突き刺し、前方へ向けて6本の巨大な剣が次々と地中から出現させる技。
剣はレイレイの近くから順番に遠くに出る。
ダウン属性有、空中でも連続ヒットするのが特徴。
出は遅く無敵時間もないがコマンド成立後はレイレイがダメージを受けても発生する。
天雷破
てんらいは
弱K・強K・中P・中P・icon-arrow-right
片手を頭上高く伸ばし、袖から大きな分銅を落として地震を発生させる技。
その後、刺付き鉄球が8個振ってくる。鉄球出現位置や落ちた後転がる方向はランダム。
分銅は中段、地震は下段のため分銅部分を当てると中・下段の連携となりガードしずらい。
ヒット時は当然連続技になる。分銅部分は空中ガード不可。
鉄球は立ちガード・空中ガード可能。こちらにもダウン属性があるほか、
追いうちとしても使えるため分銅ヒット時に追加ダメージを与えられる。

 

順押しコマンドのため、強制キャンセルが可能。
下段技キャンセルで出せれば更にガード困難となる。

使い方

基本戦法

弱暗器砲は牽制に使える。ぎりぎり届く間合いぐらいの間合いから撃つことで
地上ダッシュでの接近を防ぐ効果がある。極たまに中暗器砲を混ぜるのもいい。
可能なら気絶暗器を意識して出す。
強暗器砲は相手の起き上がりに重ねられると強力。こちらも気絶暗器を意識できればベスト。

ジャンプ攻撃では中パンチ、強パンチが使いやすい。
これらを直やジャンプ弱キックから出したり、空中ダッシュから振る。

地上戦は中距離ではicon-arrow-right+中パンチ(→立ち強パンチ)や単発のしゃがみ強キックが使いやすい。
近距離に入ったら、弱パンチからのチェーンや弱パンチキャンセル弱暗器砲、
キャンセルからや直天雷破を狙う。

対空

遠くから順にicon-arrow-right+強パンチ、しゃがみ中パンチ、しゃがみ強キック。
どれも速めに出す必要がある。

コンボ(連続技)

  • icon-arrow-right+中P2→遠立ち強P(1~3ヒット)
  • しゃがみ弱K×2→しゃがみ中P→しゃがみ中K→しゃがみ強P
  • しゃがみ弱K→立ち強K→天雷破
    基本中の基本。何も考えずに入力すると弱K→強K→天雷破になる。
    最初をしゃがみKにすることで十分実用レベルに。
  • しゃがみ弱K→立ち中P→天雷破
    弱K→強Kを速く入力してチェーン不成立にするとこのコンボになる。